少し前進
匍匐(ほふく)前進並みに進んでいます。
やっと峠が越えたかなですが、まだ終わりません。
少しだけ、余裕が出てきました。
24日に行なわれる嘉穂高の元吹奏楽部の顧問であった(定年退職されてから10年?)
竹森先生の古希を祝う記念演奏会には、ぜひ参加 拝聴したいと思うので
それまでに何とか終わらせたいのです。
竹森先生には、在学中1年だけ音楽を教えて頂いただけのご縁ですが、
中学の時から吹奏楽部は好きでしたし、竹森先生ご指導の吹奏楽部の演奏が
ことさら好きになったのです。
竹森先生のユニークな授業が、楽しかったことが大きいかもしれません。
竹森先生は退職されましたが、母校の吹奏楽部の演奏会には、
できるだけ出かけて聴きたい。
退職後も音楽に関わるお仕事を続けられ、自らも男性合唱団の指揮指導兼団員として
活動なさっています。
どんな演奏会になるのか楽しみです。
明日からも頑張るぞー。
頑張った後には ご褒美が待っているから・・・・
私も一つ終わったら又一つ・・・
仕事量が増えることになりました。。。
今までが楽過ぎたから仕方ないですね。。
今日は冬に逆戻り 小雪がちらついてます。。
投稿: momomama | 2009/02/17 08:01
もう雪が降ることはないでしょうとTVの天気予報で
いってたのにですよね。
少し余裕が出てきたので、妄想ができるようになりました
まず掃除ですかね。。。
お風邪を召しませんように。
投稿: ならやま | 2009/02/17 08:25