2012ボタ山旗
昨日からの雨で、朝はまだ霧雨も降っていたが、空は明るくなって来たので
今年、初めての菰田中の試合を見に行ってきました。
初めて出かける球場で、いつものように迷い道遠回りで到着。
9時過ぎに着いたけど前の試合は始まっていなくて、どうしたんかなと
思っていたら、第2試合目の菰田vs勾金の試合が始まった。
如何したんでしょうかね・・・。情報が無い。
今年もデジブックでお楽しみ下さい。
デジブックをご覧になると、 お察し頂けると存じます。
大会と名の付く試合なので、選手は大きな緊張はあったでしょう。
みんなの先輩たちも初めから、勝ってきた訳や無いよ。
悔しい負けもあったし、力負けしたこともあった。それをバネに
頑張れたのだからね。
え、慰めにならんって。
何がどうだったか、彼らが一番わかっているはずだから。
四の五の言われません。
今日は、
わたしゃはないね、
ウチは、あんた(彼ら)に会いとうて、カラス峠ば越えてきた~
しんしゅけしゃん・・・
このフレーズがわかる人が、何人お出ででしょうか・・・
試合の結果は、私にとっちゃ二の次タイ。
もう菰田中の歴史もカウントダウンし始めた。1日1日思い出を作ってね。
さてと、明日の試合は、① 9:00~ 飯塚市営球場 菰田vs池尻
第一試合に勝てば、③ 13:00~2回戦へ 対戦相手は、穂波東or姪浜の勝者
ホン近場ヤン。ええヤン。運あるで。歩いても行けるがな。(行かんバッテン)
ウチは、あんた達に会いとうて、笠松陸橋越えていこうかな。。。
ならやまさん こんにちは!
菰中が統合される事、とても寂しいです。
彼らには最後までのびのびと菰中での中学校生活を送って欲しいですね!
これから、ブログとデジブックと両方楽しみです。
ちなみに、しんしゅけしゃん........ちゃんと分かりましたよ!
投稿: sunsun5 | 2012/03/18 13:03
私達の世代のツケというか進学や就職で
みんな外に出て行きましたからね。
本当に、寂しいですよ。今更言っても遅いですが。。。
地元にいるのは、数えるほどしか残っていません。
私達の世代が一番活気があった頃と思います。
過去のことよりこれからのことを良い方向になるよう
みんなで考えて欲しいです(他力本願ですみませんね)
しんしゅけしゃんが、判っていただける年代でよかったです。
<島田>とか言われたらどうしょうかなと思とりました。
投稿: ならやま | 2012/03/18 16:26