昨日のマイバックの続きです。
薄い風呂敷を使ったのは、コンパクトに出来るというメリットを
活かすためもありました。
ただ、丸めただけでは、バックの中で広がったり、邪魔になったりするので
自分流にアレンジしました。ここからは、母に頼んでも たぶん作れないと
おもいましたのでね。

↑ が、 こうなりました。

バッグの中央のへこみの裏に ポケットを縫い付けて、
そこに折りたたんで収納できるようにしました。
ポケットを縫い付けることで、なくすことも無くなるし、広げた時には
ティッシュくらいは、入れられます。
型紙やら作ってないし、手探りで作ったから
チョットいびつなのは、ご愛敬ということで。
« まだ大丈夫 |
トップページ
| 願い叶う2019年(2) »
« まだ大丈夫 |
トップページ
| 願い叶う2019年(2) »
コメント