うまくなってもね
今日も掃除と網戸張替で1日費やしました。
残るはあと6枚ですが、大きなサッシの網戸なので 時間かかります。
ノルマ1日 3枚出来るかな。
数こなせば、要領よく貼れるようになってきますが
今後役に立つとは、思えんし、網戸貼替えやらうまくなりたないわ。
今日も掃除と網戸張替で1日費やしました。
残るはあと6枚ですが、大きなサッシの網戸なので 時間かかります。
ノルマ1日 3枚出来るかな。
数こなせば、要領よく貼れるようになってきますが
今後役に立つとは、思えんし、網戸貼替えやらうまくなりたないわ。
日・月・火曜日、毎日 網戸張替作業してます。
サッシ周りの掃除をしながらなので、中々進みませんが
やっと量的にいえば、1/3終わったでしょうか。
段々と要領がわかってきたので、早くできるかというとそうではなくて
1番初めのが、一番早くきれいに貼れた気がする。
無駄をなくすために 小さく切り過ぎて、作業性が悪くなったかもしれない。
それを今日 気が付き、次からは、余裕を見てcutしようと思います。
毎日やってると、正直飽きてきます。でもやらねばならんのだ。
次の新しい作業が待っているから。
今日は、嘉穂vs嘉穂東の定期戦でした。
個人的な楽しみですので、いろいろご意見もあろうかと思いますが
ご了承の程、よろしくお願いいたします
デジブックを見ないと結果がわからんと言われそうなので
結果は、嘉穂vs嘉穂東 1:8で 嘉穂東さんが
今年は、勝ちました。
来年は、このお礼は、キッチリお返ししますよ。
職場・学校でこのデジブックを見る時は、音量に注意して下さい。
バックミュージックありますので・・・
今日は朝から、網戸を貼り替えようと気合を入れて行ったら、
貼り替える前に網戸とサッシを掃除しないと網を替えられないことに
気が付き、網戸を水拭きして、サッシ枠を掃除して、ガラスを拭いて
いよいよ網戸張替です。
一度張り替えた経験はあるので、えいやーで終わるかと思いましたら
中々ピッシャッとなりませんで、ブワンとたるみができて
何度もやり直しました。今日は3時に待ち合わせがあったので
2時までには終わらせないと間に合わないので
必死で小1枚 中1枚だけで 撤退しました。(終わったのは13:50分)
家に帰りシャワーを浴びて商工会議所前で待ちました。
本町ライブでご一緒する方のお誘いで フォークを中心に演奏活動を
されている一六荘と言うバンドのライブ(無料)を聞きに行きました。
ほぼjust real timeの曲ばかりで口ずさめましたね。
意外と覚えているものでした。6:30頃に終わったので、食事でもと
探しながら歩きましたが、有りませんで、吉原町まで来てしまい、
遠めにうどんの文字が見えるセントラルビルに行ってみました。
閉店まで余裕で入れそうと思うや否や うどん屋の手前で
本町ライブのベースさんとボーカルさんに声掛けられ
今からライブするんですよと言われたので、食事ができるならと
入場しました。2月頃の吉原町ライブのメンバーさんのライブなので
行ってよかったです。ほかのグループの演奏もありましたが
吉原町ライブのメンバーとその後のジャズ・ボサノバのグループの
演奏が心地よかったですわ。ボーカルさんが、お店の前に居られなかったら
うどん屋さんに入って気が付かないで、帰っていたでしょうし、
巡り合わせとでも言うのでしょうか。
昨日、今日ダブルヘッダーで、他にもいろんなライブがあっているらしいです。
吉原町で徘徊していると噂が立つかもしれませんね。
昨日は、水江ライブに行ってきました。
一昨日の疲れが出たのか、昨日は一日中眠くて仕方なかったが
昼寝することも無く、置きっぱなしでライブに出かけたので
目の覚めるようなアイスコーヒーを注文しといた。
アイスコーヒー飲んでも眠くてですね。
居眠りこそしてませんが、目をつぶれは寝入ってしまいそうでした。
ボーカルさんの曲間の楽しいお話で、眠気が抑えられました。
今日は、私と同席している方のリクエスト曲が流れ、とても喜んでお出ででしたし
私の好きなボサノバ ワンノートsambaが、ウキウキして
演奏されて眠る訳には行きません。
今、5/26日の0;57ですが、ものすご眠たいです。
もう寝ます。では、g00d night!
今日は、1日外仕事でした。朝っぱらから、枝切りとその後始末。
昼過ぎに打ち合わせがあったので、11時ごろには枝切りを終え
室内で待っていても予定時間には まだ余裕があったので
ついでに掃除もしておきましてそれでも相手さんが、来られなかたので
障子を開けたり閉めたりして、また イメージがわいてきたのです。
さて、これをどう料理するか、はたまた実現するのでしょうか。
私の腕一本にかかっておりますねん。
やること、山積み肝心なことが進みません。
肉体労働思いっきりしたから、今日も熟睡じゃ。
今晩は。今日も朝早よから実家行(ぎょう)。。。
このまま行くと千日回峰行(ぎょう)いけるんちゃうやろか。
満願成就すると不動明王になれるんだったっけ。。まだ20日ですけどね。
残念!5月28日定期戦やったわ。イヤ、午前中実家行すればいいのかな。^o^:
追記>全員から『この、罰当たりが』と総突っ込みされそうですね。
やっぱ千日も 無理やわ。頭おかしなるわ。あれと千日も欠かさず顔合わすのは
せめて週一は、顔見ないで休みたいですが、
行けば、喧々諤々、丁々発止のやり取りですけれども最近は受け流すことも
私の方は覚えましたので、気が楽です。
やりたいこといろいろあり過ぎて、どれから手を着けたらいいのか
どう取り組んだらいいのか、チョット 今、頭が回りません。
もう少し片付いたらとか、悠長なこと言ってる場合ではないですバッテンが。
5月15日のチョットトラブルの件、
泥棒が入ったとか事件に巻き込まれたとかではありませんので
ご安心下さい。
詳しく書かなかったのでご心配下さった方が、お出でかと
思いますが、解決したことですし、ひと安心ということです。
詳しくは、書けませんのでご了承下さい。
明日からも 元気ハツラツ頑張るどー。
昨日の事、私のキーホルダーに付けている<お多福>の鈴のひもが切れて
転がってしまいました。これで私の福は、終わってしまったのかと思いました。
かれこれ20年以上は使っていて、塗装が剥げて
お多福だかソラマメだかわからなくなっていましたが、鈴はいい音でなるので
気にせずに使っていた鈴です。まだ使おうとポケットにしまって帰宅しました。
帰宅してチョット、トラブルが起きて家に帰ってもへこんでしまったのです。
6時半からライブも有ったので、急いでお多福鈴にひもを付け直して
キーホルダーに付けました。ライブの最中は忘れられましたが
帰宅してからは、気になるのです。
今日また、いろいろ駆け回っていると携帯が鳴り、昨日のトラブルは
一挙解決になりました。ホントに嬉しかったです。
お多福鈴のおかげか、私の持つ幸運かどっちか判りませんが
他人にはよくしておく。これ大事と思うのであります。
今日は、水江ライブのメンバーさんが、鴨生で行われている
ライブに行ってきました。(鴨生ライブにしました)
常連さんによると以前からライブされているようで
今回は、3カ月ぶりとのことでした。
メンバーさんは、水江ライブと同じですが、選曲は
異なったりアレンジが変ったりするので新鮮な感じで聞いてます。
鴨生ライブでも、なんですかねぇ、メンバーさんもお店のスタッフさんも
お客さんも和気あいあいで、ハートフルだから
私も優しい人になったんじゃないかと錯覚を覚えるほどですねん。
錯覚かもしれませんが、このひと時だけでも 優しい人になれれば
良いんじゃないですかね。
今朝からの 苦々しい思いが、少しだけ薄れたかな・・・
昼頃からは、他人さまからの思いやり対応で 快くなってきました。
ホントにいい人達に巡り合ったと思う今日この頃でした。
昨日は、母の日ということで ご機嫌取りで夕食を外に食べに行きました。
直方に1年半前に出来たもち吉さんの 水車茶屋というお店です。
庭には、3連水車が回っていました。
母が、あまりたくさんは食べられないと言うので、1300円の
お食事でしたが、お味噌汁のだしがとても美味しかったです。
刺身4種盛りと天ぷらと茶碗蒸しと卵豆腐(ジュンサイ入りは、珍しい)香の物
珈琲とアイスクリーム(小)が付いてます。
今や全国展開しているだけあって、もち吉さんの名前に恥じないお料理でした。
※全国展開は、もち吉(せんべい販売店)で水車茶屋は、直方だけとなってます。
さて、今日も実家行。。。片付けですが、母もやっと腹をくくったようで
昨年これもいるあれもいると言っていた食器で、これはもう使わんねと
言うが早いか、気が変らんうちに 私は、不燃ごみ袋に投入しておきました。
そして、休む間もなく、市の処理場まで持参してきました。
置いておくと、また未練がおきて、掘り出してきますからね。
無いもんは、あきらめが付くでしょうって。
妹が言うには、ジモティで売れるやろうと
多少の面倒臭いのも嫌な性分ですから、ネットに上げて、連絡し合って
渡したり取りに来てもらうなんて、そんなことは、出来ませんから。。。
潔う処分・処分・処分したった。知ーらんで知らんで。
後で文句言うても知らんで。後の祭りですから。
一昨日・今日と1カ月ぶりに河川敷ウォーキング行って来た。
一昨日行った時に見つけたお花を再度確認に行ったのです。
歩いていて、いい香りするなぁと近づいてみると ハーブのカモミールの花でした。
アロマテラピーで使う精油は、少量でも目が飛び出るほど高いんですよ。↓
どうやって、ここにやってきたのでしょうか。風?雨で流れてきた?
癒されるいい香り、リンゴのような香りとアロマテラピーでは教わりました。
お茶にするには、量がたりませんねん。
下は、キンギョ草の原種かな?市販の花より小さいです。
下は、名前は不明。小さな花の集まりです。
下は、花の咲く前つぼみと思います。どんな花が咲くのか楽しみ。名前不明
下2枚は同じ花ですが、今まで見たことないです。この塊で
ピンポン玉より少し大きいくらい。
最後に たぶんスッポン君、亀君やないでしょう。
カメラに写されたことを察知して、あっという間に雲隠れしました。
甲羅の大きさで 普通のトースト一枚くらいでした。
私の広大な庭には、いつも何かしら楽しいことが、ばらまかれているのです。
いつでもだれでも遠慮なく、お越しください。
遠賀川・穂波川河川敷の私の庭に。。。
私事で最初にお試しで1本だけ1か月前に買っていたものがありました。
これを大体の予想である程度の本数を半月前に準備しておりまして
昨日から実際に使ってもらっていました。私的にもう少し必要かなと
今日午前中に2本追加で持って行きました。今日の3時前に電話があり
1本足りませんとのことで、お試しで実家で使っていたものを持って行きました。
過不足なく ジャストだったのです。やったね感ありましたね。
残っても悔しいし、足らんでも残念に思う。
今日のいい気分でした。
今日は、朝6:30のバスに乗り博多入り。
KBCシネマのジャズピアニスト「ビル・エバンス」を見るために。
曲は、去年初めて聞いてから、心に沁みる曲だったので観てみたいと
思ったからです。
俳優さんがビル・エバンスを演じてドラマ仕立ての内容かと思ったら
ほぼ、インタビューでした。
本人・本人に関わった家族・一緒に演奏した仲間のインタビューで
彼の人生・人となりを語り継がれたものでした。
彼の演奏する曲が流れましたがフルスコアではなく
合間に流れる程度で物足りなかった(個人的感想)
ひとつのことを極めようとする人は、悩み事との葛藤に疲れ
自分の身を引き替えにながらも創作に励むのかもしれません。
隣のねえちゃん、最後泣いてましたが、私は、感情が壊れたのでしょうか
涙の一滴も出ず、時々居眠りしてしまいました。
流れる曲がね、眠りを誘うんだ。
帰りに新天町のレコード屋?で CD買うてしもた。
復刻版だったので 格安価格で。
最近のコメント