決勝戦と私のイベント参加
本日行われました一年生大会決勝戦は
飯塚vs嘉穂 13:4で 飯塚が優勝致しました。
今日は、嘉麻市のイベント参加で、試合は見に行かれませんでした。
<秋山トレッキング>
山田の梅林公園スタート
白馬山(261m)~大法山(232m)~三高山(251m)を
縦走するコースで約5.5時間(途中昼食タイム)
ひとりで参加しましたが、一人で参加される方も6・7人
お出でになりました。募集は、当初15人限定だったようですが
希望者が多く、全員可能となり30人でのにぎやかなウォーキングでした。
しかし、ウォーキングというには、ハード(私的に)で
トレッキングの方が正しかったです。
国有林ということもあって、整備してはいけないらしく
あるがままの状態に近く、倒木の処理ぐらいで
肩幅くらいの道下は、崖というスリルもありーの
(手摺無しもあった)自然を満喫できました。
田川と嘉麻市の境界となる山であるため
それぞれの管理による違い田川側は、杉・ヒノキが植樹され
嘉麻市側が、落葉・常緑の広葉樹が昔のそのままで生育してました。
山下に炭坑があったためか、水が吸われてしまい、水源となる
小川が無いと説明がありましたが、それでも樹木は、空高くに
成長し、巨石の上からも大木が伸びている壮観な景色が
見られたのも行った甲斐があったと思います。
ゴール地点でホットコーヒーのサービスと
地元銘菓 山田饅頭のお土産と嘉麻市の案内パンフを頂き
解散となりました。
座禅石 広さ 6帖はあろうかと思われる巨石でした。
明日は、絶対全身筋肉痛間違いナシやわ。
« ここでいうのもなんですが | トップページ | 噛みしめる日々 »
決勝戦、五十数年ぶりに嘉高野球部の応援に行ってきました。
7回表9:4まで見て、午後からの同窓会出席のため帰りました。
4回の嘉高の攻撃は見事でしたけど、残念でした。
投稿: 菰田中8回 | 2019/11/03 17:56
菰田中8回サン、今晩は。
帰飯されて、私の代わりに応援して頂いたのですね。
メインは同窓会でしょうけど
ありがとうございました。
私もどっちに行こうか迷ったのですが、
最終的に予約入れていた方に行ってしまいました。
どっちも清々しい気持ちになれますね。
勝てばもっとよかったでしょうが、
まだまだ、修行が足らんということで・・・
投稿: ならやま | 2019/11/03 23:12