日課でとあるブログからリンクされていた日常生活の便利グッズや
お役立ち情報などを書かれているブログを1月くらいから見始めました。
※ 今日、長いよ。
お買い得情報やらコンビニのスイーツ情報など活用させて頂いて
絶対欲しい!と思ったこれ。 ↓

物置なんですけど、約140cmx170cmx70cm 梱包重量47kg
その方によると昨年7月に、これをセールで¥24,800で購入されました。(福岡のコストコで)
金額を二度見して、即買いしたそうです。
私は、その記事を3度見、4度見しましたが、昨年の7月やからね。
いくらなんでも もうないやろし、と思いネットで価格を調べたら
高いところで¥98,000安くても¥56,000してました。
その半額以下ですもん。諦めきれなかったところ
昨日も探したら、関東のコストコで今年の1月末に¥24,800で買った人がいた。
何がいいって、スチール製じゃないので錆びんとです。
急遽思い立ち 久山コストコまで行くぞ!と決めた。
いつセールがあるとも知れず、無かったら、たびたび訪問して
セールを待とうとまで思ってた。それよりもコストコに入店するには
会員になる会費(¥4,400税別)をはらって会員証を提示しないと
入店できませんとよ。仕方なく、会員になった。
※ 1年以内なら、解約でき、会費も全額返金できることを聞いて
安心しました。(即日解約でもokですって)
入口のお買い得広告には、私の求める物置は、掲示されてません。
取りあえず入ってみたら広い、どこに何があるのかわからん・・・
目指すところしか目に入らず、食品やら日用雑貨には、目もくれず
もうひとランク大きいサイズはありましたが、1万円引きでも
10万円超え、これじゃない! もう少し探して見ると
¥24,800であるじゃん。売るほどあるがな。。。購入決定
箱サイズで畳1枚x厚み20cmの大きさを男性係員2人がかりで
無理やり軽自動車に押し込んでもらいました。
しかし、どうやって下ろすんだ男二人で積込んだものを。
チョットだけひらめきました。車内で箱を開け
分割して車外に出せは、運べるんじゃない。
一つ一つは、女の細腕でも難なく降ろせ、庭に運べました。めでたし。
念力持ってるでしょう、私。
これで、玄関に置いてる雑多なものが片付きます。これが一番うれしい。
後はですね、組み立てですよ。これは、後日と致しましょう。
内窓断熱フレームも保留のままですが、夏までに何とかなるかな?
最近のコメント