甦った宝物
宝物というと高価なお品のように思われるかと存じますが
私のお宝は、過去20~30年前に録音した音楽テープ・MDです。
他人様には、ゴミかもな。
テープ・MD・CDステレオコンポが、リモコンでしか操作できない物で
リモコンが、いかれちまいまして、ネットで探したり、製造元に
問い合わせたりしたけど、修理はもちろん、在庫もないとのことでした。
丁寧に扱って長い事使うのも考えもんですね。
製造側からしたら部品の在庫管理も10年も無いのかな。
保証期間は、1年が多いですから。
今は、PCを通してブルートゥースで、聞ける時代ですもんね。
コンポを買った時分は、これからは、CDよりもMDが主体になるという
風潮だったのでコンポを買った訳ですが、MD風前の灯、CD健在ですわ。
テープも伸び放題で聞くに堪えない状況。
先月新聞広告にテープ・MD等をCD化するサービスが出てまして
即、持って行きました。もちろん、タダやありませんよ。
そこそこの料金します(新しく買うより少し安い)
テープ6本・MD5枚をCD14枚にしてもらいました。
テープもMDも自分仕様でスペシャル版にして120分や
90分録音したのでCDの規定時間オーバーのため、
CD2枚に分けたのもある。
CDにしたら、車でも聴けますやん。
私個人的に思い入れのある曲ばかり録音したものだから
これらが、甦ったことは、何よりうれしい事です。
私の棺桶には、花は要らんよ。私のCDで埋め尽くしてくれ。
最近のコメント